<帽子の仕様>
フリーサイズ:55〜57cm
後ろのリボン部にゴムがついて調整とフィット感の役目をしています。
裏地は、久留米絣の無地(紺の立絣)
つばの狭い女性帽子。カジュアルな服装向き。
<久留米絣について>
一台のモーターから連結された20台の織機が稼働する昭和のレトロなベルト式の力織機。
昭和23年創業の久留米絣織元です。
日本を代表する伝統的先染め織物です。
手織りに近い柔らかい風合いが特徴。
手作業の工程が多く、30工程以上を2〜4カ月を要して織り上がります。
<無地>
久留米絣の特徴は、括り(くくり)と呼ばれる技法で多種多彩な柄を表現することにありますが
動力織機で織りあげた生地でも手織りに近い独特の柔らかい風合いも特徴の一つです。
整経や織り、仕上げなどの各工程において極力 糸に負荷をかけず、手作業で行う工程も多いことで
生まれる風合いは代々職人の手から手へと受け継がれてきた証と言えます。括り工程を省いた他は無地や縞でも
同じ職人が同じ工程で丁寧に織り上げ仕上げています。そのため、無地をはじめて手にしたときの生地の柔らかさは多くの愛好家に認められています。
<裏地の立絣について>
経糸(たていと)のみで柄を表現する立絣(たてかすり)。板絣(いたがすり)とも呼ばれている。
織りの密度の微妙な調整により、タテヨコ絣に比べて、柔らかい風合いになっている。
<仕様>
タテ糸 40/2 ヨコ糸 40/2 16/1スラブ
生地の厚さ表示 標準
化学染め100%
綿100%
<お手入れについて>
ご家庭で手洗い、軽く絞って日陰干しを推奨します。
塩素系の洗剤は色落ちの原因になります。ご注意ください。
長時間、紫外線の当たる場所に放置すると退色劣化の原因になります。