<マスクについて>
自社で織りあげた久留米絣を使用して、1点ずつ仕上げています。
在庫生地を活かして作っていますので、在庫対応のみとなります。
サイズ:フリーサイズ
中央部分タテ 15cm、両サイド 9cm
中央部分の幅 22cm
こちらのマスクは、ウイルスや花粉等を完全に遮断するものではなく、あくまでもファッションアイテムです。
<久留米絣について>
一台のモーターから連結された20台の織機が稼働する昭和のレトロなベルト式の力織機。
昭和23年創業の久留米絣織元です。
日本を代表する伝統的先染め織物です。
手織りに近い柔らかい風合いが特徴。
手作業の工程が多く、30工程以上を2〜4カ月を要して織り上がります。
<織りの特徴>
久留米絣織機を2年かけて改良し「からみ織り」を久留米絣で表現することに成功。
一般的には「絽(ろ)」、「紗(しゃ)」と呼ばれている夏の着物生地の織り方を応用したオリジナル素材を開発。
こだわりが強すぎたため、残念ながら現在は生産が出来なくなった「久留米絣からみ織り」の在庫を使用した
限定商品となります。
通常の絣よりも薄くて、軽くて、柔らかく仕上がってます。蒸れ感が少ないので夏のマスクにぴったり。
裏地は、同じ織機で織りあげた平織りの白無地を使用しています。
「毛羽立ち」による口まわりの不快感軽減のために40/2×40/2の無地にしました。
ゴムひもは、結び目を紐通しの中に隠してますが、ずらして出していただいて結び目を調整することで
ピッタリ装着したり、ゆるめたり自在にできます。
<仕様>
タテ糸 40/2 ヨコ糸 40/2
生地の厚さ表示 薄い+やわらか
経糸(たていと)化学染め100%
緯糸(よこいと)化学染め100%
表地 久留米絣(からみ織り立絣)
裏地 久留米絣無地
綿100%
湯通し天日干し仕上げ(約1割収縮させた後に、縫製しています。)
<お手入れ方法>
手洗い推奨。桶等に入れた水の中に少し洗剤を少量溶かし、マスクを浸け押し洗いしてください。
その後、手で絞って日陰干し(室内干しでも大丈夫です。)
塩素系漂白剤入りの洗剤は、生地を痛め変色の原因になります。
<表示について>
実物と写真では若干色が違って見えることがあります。